BIM/CIM技術者養成講座
開催要項
『初級BIM/CIM技術者養成講座』を、下記会場で開催いたします。
皆さんのご参加をお待ちしております。
皆さんのご参加をお待ちしております。
名称 | 初級BIM/CIM技術者養成講座 |
対象者 | はじめてBIM/CIMに取り組もうとしている方、BIM/CIMの基本を学びたい方 |
目標 | BIM/CIMで利用するソフトウェアの基本操作の習得 |
認定試験について | 講習2日目(最終日)に「初級BIM/CIM技術者資格認定試験(多肢選択式)」を実施します。 ※合格基準は8割以上の得点となります。 |
CPDSについて | 当講習会は一般社団法人 全国土木施工管理技士会連合会の認定講習会です(14ユニット)。学習履歴を、公益財団法人 日本建設情報技術センターが講習会実施機関として申請します。 申込時にCPDS技術者証(カード)のスキャニングしたPDFデータを添付してください。 |
主催 | 公益財団法人 日本建設情報技術センター(JCITC) |
共催 | 大阪大学 大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻 環境設計情報学領域(矢吹研究室) 一般社団法人 Civilユーザ会 |
受講料 | 220,000円(税込)/ 名 |
※開催日時はやむを得ず変更となる場合がございます。 |
開催スケジュール
開催地 | 開催日時 | 申込締切日 | 詳細 | 申込み |
大阪 | 2023年11月28日(火)9:30~17:00 11月29日(水)9:00~16:45 | 2023年11月20日(月) | ||
岡山 | 2023年11月7日(火)9:30~17:00 11月8日(水)9:00~16:45 | 2023年10月30日(月) | ||
東京 | 2023年10月24日(火)9:30~17:00 10月25日(水)9:00~16:45 | 2023年10月16日(月) | ||
仙台 | 2023年9月26日(火)9:30~17:00 9月27日(水)9:00~16:45 | 2023年9月18日(月) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
新潟 | 2023年9月12日(火)9:30~17:00 9月13日(水)9:00~16:45 | 2023年9月4日(月) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
東京 | 2023年7月25日(火)9:30~17:00 7月26日(水)9:00~16:45 | 2023年7月17日(月) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
福岡 | 2023年6月20日(火)9:30~17:00 6月21日(水)9:00~16:45 | 2023年6月12日(月) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
大阪 | 2023年5月9日(火)9:30~17:00 5月10日(水)9:00~16:45 | 2023年4月28日(金) | ||
札幌 | 2023年4月25日(火)9:30~17:00 4月26日(水)9:00~16:45 | 2023年4月14日(金) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
東京 | 2023年4月11日(火)9:30~17:00 4月12日(水)9:00~16:45 | 2023年3月31日(金) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
那覇 | 2023年3月7日(火)9:30~17:00 3月8日(水)9:00~16:45 | 2023年2月24日(金) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
広島 | 2022年12月12日(月)9:30~17:00 12月13日(火)9:30~17:00 | 2022年12月2日(金) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
高松 | 2022年11月24日(木)9:30~17:00 11月25日(金)9:30~17:00 | 2022年11月16日(水) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
福岡 | 2022年11月21日(月)9:30~17:00 11月22日(火)9:30~17:00 | 2022年11月11日(金) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
名古屋 | 2022年9月21日(水)9:30~17:00 9月22日(木)9:30~17:00 | 2022年9月9日(金) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
仙台 | 2022年9月15日(木)9:30~17:00 9月16日(金)9:30~17:00 | 2022年9月7日(水) | お申込みをいただき ありがとうございました | |
新潟 | 2022年9月5日(月)9:30~17:00 9月6日(火)9:30~17:00 | 2022年8月26日(金) | お申込みをいただき ありがとうございました |
初級カリキュラム
1日目 | 内容 | 使用ソフトウェア |
9:30~10:30 | BIM/CIM入門 | - |
10:30~12:00 | AutoCAD、Civil3D 基本操作 | Autodesk Civil 3D |
12:00~13:00 | (昼食) | 主催者側で用意します |
13:00~14:30 | 道路モデル作成基本 | Autodesk Civil 3D |
14:30~16:00 | 造成モデル作成基本 | Autodesk Civil 3D |
16:00~17:00 | 統合モデル作成1(Navisworks) | Autodesk Navisworks |
2日目 | 内容 | 使用ソフトウェア |
9:00~10:00 | 点群処理 | Autodesk ReCap |
10:00~12:00 | 構造物モデル作成基礎 | Autodesk Revit |
12:00~13:00 | (昼食) | 主催者側で用意します |
13:00~14:00 | 橋梁モデル | Autodesk Revit |
14:00~16:00 | 統合モデル作成2(Infraworks) | Autodesk Infraworks |
16:00~16:15 | 質疑応答 | - |
16:15~16:45 | 初級BIM/CIM技術者資格認定試験 | - |
個人情報の取り扱いに関して
本講座申込時において、収集する受講者の個人情報は厳重な管理を行なうとともに以下のとおり取り扱います。
受講者は、本講座への申込をされることで、下記内容に同意されたものといたします。
・利用目的:当該講座の受講者管理及び今後の活動に関する情報提供
・利用データ項目:氏名、団体名、部署・役職名、住所、電話番号、FAX番号、E-mailアドレス
受講者は、本講座への申込をされることで、下記内容に同意されたものといたします。
・利用目的:当該講座の受講者管理及び今後の活動に関する情報提供
・利用データ項目:氏名、団体名、部署・役職名、住所、電話番号、FAX番号、E-mailアドレス
|
初級 BIM/CIM技術者養成講座 2022年 開催報告

<内容>
9月5-6日 新潟会場 / 9月15-16日 仙台会場
9月21-22日 名古屋会場 /11月21-22日 福岡会場
9月5-6日 新潟会場 / 9月15-16日 仙台会場
9月21-22日 名古屋会場 /11月21-22日 福岡会場
11月24-25日 高松会場 / 12月12-13日 広島会場
4月11日-12日 東京会場/4月25日-26日 札幌会場
5月9日-10日 大阪会場/6月20日-21日 福岡会場
⇒ 詳細はこちら
BIM/CIM講演会
BIM/CIM推進パートナー会議 2020年10月9日開催

BIM/CIM推進会議 2015年7月3日開催

BIM/CIMに関する国土交通省のサイト

<内容>
・BIM/CIMの基準・要領等
・教育要領、研修コンテンツ 他
・BIM/CIMの基準・要領等
・教育要領、研修コンテンツ 他