公益事業一覧

当財団は公益法人として建設業界の発展のために次のような事業を行っております。

詳細を見る

セミナー事業

建設工事の品質確保の促進に関するセミナー・研修等を全国各地で開催しております。発注者側が講師となることが多く、毎年5,000名を超えるご参加をいただいております。

詳細を見る

NETIS登録支援事業

国土交通省が推進するNETISの活用促進のために、NETIS新規登録を目指す皆さまに助言・支援を行っております。

詳細を見る

人材育成支援事業

建設産業を支える人材の確保はまさに大きな課題です。当財団は建設業界で就業中の人やこれから就業を考える人に対して様々な形で講習会等の開催や育成環境の提供を行っております。

詳細を見る

BIM/CIM普及推進事業

建設業界で新たに世界的な導入機運が高まっているBIM/CIM。私たち財団はこのBIM/CIMの普及推進のために、各種の調査・研究・提言を行う他、セミナー・研修会を開催しております。

詳細を見る

全ての建設事業者・従事者様のために

私たち財団の上記事業は全ての建設事業者・従事者様の技術向上と安全確保を目指して行われており、それにより国土の健全な発展・安全を確保し、全ての国民生活の向上に寄与するものとして、内閣府より公益認定されております。

公益法人制度について

その他の事業のご案内

※収益事業とは公益事業を補完し、一般の事業者様と同様に利益に対し課税される事業であり、利益目的の事業ということではございません。

収益事業

収益事業

建設事業者様の経営改善・向上、工事の品質向上につながる様々な資材・サービスのご紹介・提供・販売を行っております。
(例)
・研修用教材の販売
・業務用ソフトウェアの販売(仲介含む)

詳細を見る
共益事業

共益事業

賛助会員・寄附者等、私たち財団の事業をご支援いただいております皆様方を対象に、交流会の開催や情報交換・広報活動の場の提供などを行っております。

詳細を見る